Japanese girl lost in LA

 

ギリシャ土産


Category: Trip   Tags: ---
さてさて、ギリシャで買った物をご紹介。
って言っても、たいしてありませんが…。

2014_6_25_greece_miyage1.jpg

まずは、バルサミコ・ビネガーとグリークコーヒー
バルサミコは結構高かったですが、
このバルサミコのおかげでサラダを食べる回数が増えました。
ぶどうの実も入っていて濃厚ですごく美味しいです。

グリークコーヒはお土産屋さんで売っていて
ギリシャが恋しい時に飲みます。

2014_6_25_greece_miyage2.jpg

あまり知られていないかもしれませんが、
ギリシャにはグリーク・ビーズと言う物があります。
私が買ったのは天然石に色が付いたもの。
サントリーニ島で買いました。

グリーク・ビーズはアテネで買いました。
今度、ジュエリーを作ったらお見せします。

他、お友達や会社へお土産を買いました。
以上、ギリシャのお土産紹介でした。

少なさに悲しい…。




スポンサーサイト



Honeymoon in Greece ---- Vol.7 ---- Day 7 in Athens


Category: Trip   Tags: ---
HoneymooninGreece7.jpg

久しぶりのギリシャ旅行記ですね。

7日目、観光の最終日です。
この日は朝からゼウスの神殿へ。

2014_6_18HoneymooninGreece1.jpg

あまり形をとどめていないので、
分かりづらいですよね。

アクロポリスの丘から観たらこれです。

20146_24HoneymooninGreece.jpg

立派なコリント式のオーダー立てられたゼウスの神殿は
108本のオーダーで建てられていたそうです。

2014_6_18HoneymooninGreece3.jpg

2014_6_18HoneymooninGreece2.jpg

ゼウス神殿から見えるパルテノン神殿。

2014_6_18HoneymooninGreece4.jpg

こちらはハドリアヌスの門
右は、アクロポリスへと続く道から観たハドリアヌスの門

ゼウス神殿の後は、ケラミコス墓域へ。

2014_6_18HoneymooninGreece5.jpg

行く途中で見かけた猫。

2014_6_18HoneymooninGreece6.jpg

こちらがケラミコス墓域。
こちらも跡形があまりありません…。

でも、ケラミコス墓域にはケラミコス博物館があります。

2014_6_18HoneymooninGreece10.jpg

古代のジュエリーなども飾られていて
小さいですが楽しい博物館でした。

2014_6_18HoneymooninGreece7.jpg

古代遺跡に足を踏み入れたりっ!

2014_6_18HoneymooninGreece8.jpg

ここは観光客が少なく結構のんびり歩き回ることができました。

2014_6_18HoneymooninGreece9.jpg

これで、遺跡周りは終了です。
始めに買ったチケットを使い切りました。

この後は、ランチ!

2014_6_18HoneymooninGreece13.jpg

まずは、ワインと

2014_6_18HoneymooninGreece11.jpg

グリークサラダ!

2014_6_18HoneymooninGreece12.jpg

メインは、BBQのセット。
アメリカンですよね…。
入ったところがアメリカンパブみたいなところだったので…。

2014_6_18HoneymooninGreece14.jpg

ふっと横を見ると飲みながらゲームしているおじさんがいるんです。
仕事をしながらなのか、電話が聞こえると隣のイス屋に消えていくんです。
電話が終わると、戻ってきてまたゲーム。
電話が鳴ると、お店、終わると、ゲームの繰り返し。
のんびりですねっ!

さて、ランチが終わってからは、昨日途中で終わった
モナスティラキ広場あたりでお土産探し。

2014_6_18HoneymooninGreece15.jpg

アンティーク屋さんが並んでいるところもあります。
他にもお土産屋さんがた〜くさんあって、
ジュエリーのお店や、生地屋さん、ビーズ屋さん等
長くいても飽きない場所でした。

これで、観光は終了です。

最後の夜はホテルのガーデンレストランのバーで
ライトアップされたパルテノン神殿を観ながら、
ワインを飲みながら、旅行の思い出を語り

2014_6_18HoneymooninGreece16.jpg

充実したギリシャ旅行は終了しました。

今回の旅は久しぶりの異国(日本・アメリカ以外って意味です)
で、とっても新鮮でした。
とにかく歩き続けたけど、全然光景に飽きない!

そして、食事関しては素材の味が引き出されていて本当においしい!
特にパンと魚介。

ワインはカリフォルニアの方が美味しかったかな!?

そして、見たかった、見たかったパルテノン神殿が見れた事が
とにかく嬉しかった。

是非また訪れた国「ギリシャ」でした。

Honeymoon in Greece ---- Vol.6 ---- Day 6 in Athens


Category: Trip   Tags: ---
HoneymooninGreece6.jpg

6日目のつづきです。
パルテノン神殿を見た後は、
アゴラ遺跡へ行ってきました。

アゴラ遺跡はアクロポリスのふもとに位置し、
歩いて10分もかかりません。

アクロポリスの丘から見るアゴラ遺跡はこんな感じ。

2014_6_12Greece1.jpg

あまり形が残っていません。

2014_6_12Greece4.jpg

唯一、保存状態の良い神殿「ヘファイストス神殿」
丘の上から見た写真で、左側に写っている神殿です。

2014_6_12Greece6.jpg

2014_6_12Greece5.jpg

遺跡の敷地内にあるアゴラ・ミュージアム

アゴラ遺跡を離れて、少し歩くと他の遺跡があります。

2014_6_12Greece8.jpg

ローマン・アゴラ

2014_6_12Greece7.jpg

右は時計台。

2014_6_12Greece10.jpg

時計台の下で休んでいる犬。
この日は暑かったので、水をあげたら飲んだっ!

2014_6_12Greece11.jpg

こちらは2世紀に建てられた図書館。

2014_6_12Greece9.jpg

図書館近くのモナスティラキ広場は、たくさんのショップが並んでいます。
この日は、ここで力つきて地下鉄に乗ってホテルまで戻りました。

ホテルに戻って少し休んでからDinner!
この日のディナーに選んだのは、Tripadvisorで見つけた
ホテルから歩いて5分ほどの「Manh Manh」

2014_6_12Greece2.jpg

私が選んだのはチキンパスタ。
とにかく美味しい!

2014_6_12Greece3.jpg

で、食後にOn the houseで出てきました!
強いお酒。サントリーニ島で飲んだものより強くなかったですが、
ワインよりは確実に強いですね!

Manh Manh
Falirou 10 | Koukaki, Athens, Greece

この日の夜はぐっすり寝れました。

7日目につづく。

Honeymoon in Greece ---- Vol.5 ---- Day 6 in Athens


Category: Trip   Tags: ---
HoneymooninGreece5.jpg

さて、ギリシャ旅行記の続きです。
6日目はとにかく歩きました!

まず、朝食にホテルから徒歩10分くらいのカフェへ。
ショーンが見つけたお店で

2014_6_6Greece2.jpg

とってもかわいいんです!
しかし、メニューに英語がなく観光客向きではない様です。
でも、お店の人はとっても優しく、キッチンがまだ開いてないけど

2014_6_6Greece1.jpg

って言いながらもハムとチーズのパニーニを作ってくれました。
美味しいコーヒーと焼きたてパニーニは6日目のいい出だしとなりました。

Lostre Kouzina
Πυθέου 32, Νέος Κόσμος
Tel: 210 9226600

朝食後はアクロポリス美術館へ!

2014_6_6Greece4.jpg

美術館で歴史を勉強し(館内は撮影禁止だったので写真なしです)
パルテノン神殿へ。

パルテノン神殿を間近でみるには、
チケット購入が必要です。
チケットは12ユーロで、このチケットでいくつかの遺跡を見る事ができます。

2014_6_6Greece6.jpg

アクロポリスの丘に昇る手前でチケットを購入し、
丘に昇って行くとっ!

途中、音楽堂なんかもあります。

2014_6_6Greece11.jpg

そして、

2014_6_6Greece15.jpg

パルテノン神殿です。

2014_6_6Greece13.jpg

本の中でしか見た事のなかったパルテノン神殿は、
予想以上に大きく立派でした。

十分にパルテノン神殿を見た後は、
ランチへ。
こちらはTravel advisorで調べて見つけたところ。

2014_6_6Greece17.jpg

メニューがなく、ショーケースから食べたいものを選びます。

2014_6_6Greece20.jpg

ビールはギリシャのビール。

2014_6_6Greece19.jpg

このスタッフドブッキー二が本当に美味しいんです。
見た目はよくないですが、素材の味が生きてるお味です。

To Kati Allo
Hatzichristou 12,
Makrigiani, Athens, Greece

ランチを食べた後は、アンゴラ遺跡へ。
がっ、途中でデザートを発見!

2014_6_6Greece18.jpg

アメリカのアイスのように甘ったるくないんです!
あぁ〜美味しかった。

アンゴラ遺跡は次回へつづく…。


Honeymoon in Greece ----- 番外編 ----- 機内映画


Category: Trip   Tags: ---
HoneymooninGreece_movie.jpg

旅のブログを書き終えてないのですが、
忘れそうなので、先に機内で見た映画紹介!

飛行機の中でも全然寝れなかったので、
見たかった映画を7本も見ました。

まずは、行きに見た「Ted」



結構期待して見たのですが、思ったより…でした。
面白かったけど、期待が大きかっただけにちょっとガッカリ。


次に、「The Secret Life of Walter Mitty」



行きの飛行機で途中まで見て、すごーっく結末が気になって仕方なくて、
帰りの飛行機で見終わりました。
ちょ〜〜〜〜良かったです!
これ、私の中でちょ〜〜〜〜ヒット!
ブルーレイを買おうと思います。


次に、「Pitch Perfect」



評価の良い映画と知っていたので、期待を裏切らず面白かったです。
「Sister Act 」を思い出しました。


次、「The Great Gatsby」



相変わらずディカプリオはお金もちの役ですね!


次、「The Hunger Games: Catching Fire」



早く次の3作目が見たいですね!


次、「The Heat」



「Miss Congeniality」を思い出させるサンンドラ・ブロックの刑事役でした。
普通に面白かったです。続編の製作が決まっている様なので楽しみです。


次、「R.I.P.D. 」



飛行機の着陸が迫っていたので、早送りしながら見ました…。
最近、ケビン・ベーコンは悪役が多い気がします。

以上です。

っと言う事で、私の中で一番良かったのは、
「The Secret Life of Walter Mitty」でした。

長い飛行機時間は辛かったけど、
7本も映画を見れた事になんかお得感を感じ、満足です。

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05

07


 
 
 
 
プロフィール

Tomomi

Author:Tomomi
国際結婚し旦那+猫(おちょこ)とロサンゼルス暮らし。職はグラフィックデザイナーですが、裁縫スキルを活かし裁縫小物&ジュエリーのオンラインショップをもちらがらロサンゼルスの生活を楽しんでいます。大好きなスポーツ、映画、食の情報を交えながらロサンゼルスでの出来事を書いています。

 
検索フォーム
 
Follow Me on Pinterest


 


Archive   RSS   Login